人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お針箱まわり
by chloe_patricia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


2008年 第八火曜日

 久し振りの日本語の本ですが、「旧かなづかひで書く日本語」といふ本を読みました。(萩野貞樹著、幻冬舎新書)「こんにちわ」と書かれているものを目にすることも多いこの頃、大変興味深く読める本です。言葉に係わる仕事をしている身として、もっと勉強しなくてはと考えさせられました。
 世代が変わってきたというのでしょうか、わたくしたちは間違いであると教えられた「ら抜き言葉」は当たり前、印刷物でも見かけるようになっています。また「食べる」という言葉は実際の動作をする人が誰であれ、謙譲語の「いただく」が使われています。レストランでは注文した料理が「全部おそろいか」と尋ねられます。日本語は一体どうなってしまったのでしょうか。

 英語教育をいつから始めるのが良いかと世間ではよく議論されていますが、わたくしは現行維持が良いと考えています。わたくしが通っていたのは幼稚園から短大まである学校でした。小学2年生から週に1度英語の授業がありました。でも中学1年の1学期が過ぎる頃には、小学生の時から英語の授業を受けていたわたくしたちと中学に入ってからの方々の差はなくなりました。小学校の週1の授業というものはその程度のものです。小学校の授業内容が軽くなってきている今、大して役に立たない英語の授業を増やす必要はないと思います。大人になってからでも外国語は話せるようになります。
 幼い時から英語を学ばせるよりも、日常会話に不必要な外来語を増やさないようにする方が、英語の伸びが良くなるのではないでしょうか。おそらく「カッコイイ」からという理由でしょうけれど、英語の言葉がカタカナにされて日本語に取り入れられています。正しい意味で用いられていればそれほど害はないのでしょうけれど、誤った意味で使われているのも見かけます。例をあげてみましょう。求人広告に応募する時の「エントリー」、これは誤りです。entryには応募という意味はありますが、これは懸賞やなんとか大会に応募する時に使う言葉で、求人に応募する時はapplication、動詞ならapply forです。大学生が就職活動でこの言葉を使っているのを初めて聞いた時は情けなくなりました。「レシピ」というのは本来料理やお菓子の分量と作り方をさす言葉で、手工芸品の作り方には使いません。「モラル」の元はmoralですが、同じ音でmoraleがあります。もちろん意味は違います。初めてmoraleという言葉に出合った時、日本語の「モラル」だと誤解するのは極めて簡単です。
 日本語で外来語として使っているから、おまけに同じ音の英語の言葉があるから、英語を使うときに同じ意味として使ってしまいます。だから意味が通じない。あやしいカタカナ語がなければ、正しい英語が覚えやすくなると思います。

 話が脱線してしまいましたけれど、この本すべてが旧仮名遣いで書かれています。旧字も使われていますが、普通に読める本です。ぜひご一読ください。
by chloe_patricia | 2008-02-19 18:50 | 読書
<< 2008年 第八木曜日 2008年 第七土曜日 >>